日頃より、格別のご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
令和2年度 放課後等デイサービス事業所「ビリーブ」の
保護者による事業所評価結果及び、職員による評価結果を公表いたします。
調査へのご協力及び、貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございました。
さらなるサービス向上に努めますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
■保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果
■放課後等デイサービス事業所における自己評価結果
以上
2021.5.31
2021.5.25
2021.5.20
2021.5.17
こんにちは! 4月から勤務しています、佐藤です。きちんとご挨拶されていない方もまだいらっしゃるかと思います。申し訳ありません。 ご利用者との信頼関係を築きながら、ビリーブで楽しく共に成長できたらと考えています。今後とも何卒宜しくお願い致します。 さて今回は、ゴールデンウィークに行った、イベント活動のご様子をお伝えします!! 3日「アート大会」 ご利用者全員が笑顔で、時には真剣な眼差しで自由なアートを楽しました。 ビリーブの隣の作業室で大きな模造紙を床や壁一面に貼り、絵の具で素敵な配色をつくり、大小の筆やクレヨンなどを使って描いています。4日「田植え」 まず手はじめに、職員が身体を張って田んぼにダイブ!!水質調査を行いました(笑) 保護者様、ご家族ご協力の下、みんなで泥んこまみれになりながら、 きらりと光る汗をぬぐい、和気あいあいと楽しみながら素敵な思い出をつくれました! 田んぼをお貸ししてくださった皆様ありがとうございました!! 5日「ペットボトルロケット工作、打ち上げ」 こどもの日にちなんだ鯉のうろこを500ミリペットボトルに貼って、それぞれ思い思いに楽しく落書きしロケットを作りました。 センターから車でおよそ20分程「印旛西部公園」の大きな広場で安全を意識し打ち上げを行い、ご利用者全員が見事打ち上げに成功しました!! 推定飛距離5m~15m程、発射装置から放たれたロケットは勢いよく水を噴射しながら推進!
今回の祝日イベントのアート大会、田植え、ペットボトルロケット… どれも普段はあまり経験できない事ばかりで楽しく有意義な時間をご利用者の皆さんも過ごせたと思います。 次の企画に是非とも奮ってご参加ください!!お待ちしております。 ビリーブ 佐藤
2021.5.14
沿道の緑が彩を増し、緑が色濃く、鮮やかになってまいりました。時折り、陽射しに初夏を感じる日もあります。
皆様お元気でしょうか。きらりレイズ班の大橋です。
R3年度がスタートし、GWも終わりレイズ班のお花🌸の育苗と販売が軌道に乗り始めました。
今回は、最近の様子と先日行いました班のイベントについてお送りいたします。
心地よい陽射しが降り注ぐ中、センター駐車場入り、ウッドデッキ前にてお花の販売をしています。また、軒下では沢山陳列されている苗に水やり、花の剪定等を行っています。
散歩中の方が、「ちょっと見に来ました!」と立ち寄って下さる方が増えています。
メンバーも嬉しさが溢れ、素敵な笑顔で接客していました。「いらっしゃいませ」「有難うございました」会話も素敵です。
🌸GWが過ぎた6日(木)の平日にイベントを行いました。
当日は、朝に小雨が降り、午後に回復する予報でしたので、予定を変更し、午前中に映画鑑賞を行い、午後に公園散策をしました。午後は、澄み切った青空となり気持ちが良かったです。
昼夜を問わず、気温差のある季節です。体調にはくれぐれも気を付けて行きましょう。
お花も色彩豊かに咲いています。近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
2021.5.11
こんにちは!
手塩宿の木村です。
新年度が始まり早一か月経ち、木々の緑もだんだんと色濃くなってきましたね。
皆様変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、以前手塩宿ではクラフト用紙やコースター作成のためチラシ等の古紙を使用して紙漉きを行ってきたと紹介させて頂きました!
そしてコースターに引き続き新作です!淡い色がおしゃれなガーランドとポストカードです!
♪一人でできる簡易紙漉きセットを使って三角の用紙を作成しました!
クッキーの型を使用し可愛い柄も付けています
♪すいたものをテラスで乾かしています!
♪活動部屋に吊るしています!なんだかおしゃれになって活動意欲も沸いてくるような、、。作業も捗りますね!
今年度は始まったばかりですが昨年度からの引継ぎを行いつつ(コースターづくりも頑張っています!)新しい作品がたくさん作れていけたいいなと思っていますのでぜひ見守っていただけたらと思います。
木村