こんにちは、きらりの本多です。朝晩は肌寒くなってきましたね。もうすぐ冬が来るな~としみじみと感じる季節になりました。一日の寒暖差が激しいので皆さま体調にはお気を付けください。
さて、ダイヤモンド班では10月30日に千葉港めぐり観光船に乗ってきました。当日朝、関東では濃霧に包まれ運航が心配でしたが、霧も次第いに晴れ出航時間には見事な秋晴れで、絶好のクルージング日和となりました。
当日の様子ですが、現地に着いてしばらくきれいに整備された船着き場を散策し、これから乗船する船を眺めたりしつつ待っていると乗船のアナウンスが流れ、皆さんワクワクしながら、いざ乗船です。
船内と外のデッキに席があるのですが、皆さん少し怖かったのか始めは船内の座席に座り、出航を待ちます。汽笛と共に出航すると船着き場がどんどん遠くなり、四方に海が広がります。少しすると皆さん慣れてきたのか屋外のデッキへ移動しました。屋外では工業地帯の大きな工場や貨物船が間近に見られ、餌を欲しがるカモメがすぐ間近で並走して飛んでいました。迫力の景色と清々しい風が心地よく、以降皆さん船外のデッキで到着するまで過ごしました。景色や仲間との会話を楽しんでいるうちに40分間のクルージングもあっという間に帰港となりました。
昼食は発着場であるケーズハーバー内のお洒落なレストランでハンバーグやステーキ等お好きな品を注文し、皆でおしゃべりをしながら、笑顔あふれる昼食となりました。
きらりに戻ってからも「楽しかった」「また船に乗りたい」とのお話が多く聞かれ、皆さんとても楽しいイベントだったようでした。



