こんにちは!手塩宿の木村です!
年が明けてはや一ヶ月が過ぎましたね。
寒さが厳しく、緊急事態宣言がどうなるのかわからない今日この頃ですが先日白井運動公園で梅が咲いているのを見かけました!
まだ春の音は遠いかもしれませんが、皆様感染対策や体調に気を付けて健やかにお過ごしください。
さて、きいろ班では今年度クラフトペーパーづくりを中心に活動してまいりました。
作業の様子やカレンダーの作成につきましてご紹介させていただきましたが、今回は「コースター」について少しお伝えできればと思います!
コースターは「エコで職員の加工を少なくし、ご利用者が出来ることを活かして作る」をコンセプトに作り始めました。
作業工程はカレンダーと変わらないのですが、牛乳パックや段ボールだけではなく、包装紙やチラシ、使用済みのクレヨンを使って色をつけています!
さらには柄をつけたりかわいらしいデザインを目指して作成してきました!
♪これはクリスマスの包装紙です!これをちぎってミキサーにかけます!
♪牛乳パックと包装紙をミキサーにかけました!
♪柄付きのものにご利用者が色を塗ってくださいました!
♪すいた紙にコーヒーの粕や緑茶押してできたものです!
♪ご利用者さんに節分やチョコ、パンなど書いていただきました!
まだまだ始まったばかりでご利用者さんとできることを探しながらではありますが、着実にかわいらしいものが出来ているのでいつかまた紹介できればいいなと思います!
木村