こんにちは!手塩宿の石川です。
ススキが咲いているのを道端で見かけるようになりました。もうすっかり秋ですね。
まだ寒暖差があり服の調節が難しいことと思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、本日はみどり班で行なった秋の壁工作の完成版と、10月29日、30日に行なったハロウィンの様子についてご紹介します。
まずは、秋の壁工作の完成版がこちら!!

当初の予定よりも非常にダイナミックな壁工作となりました。
紅葉や葉っぱを切ることに専念されていたご利用者さん、貼る場所をよく考えながらたくさんの葉を貼ってくださったご利用者さん、一生懸命に様々な色で思いっきり塗ってくださったご利用者さん。
どれもご利用者さんの頑張りがあふれた作品となりました。
このたくさんの葉のなかにはトンボやきのこ、どんぐりが隠れているのでお時間ある時にぜひ探してみて下さい!
実はこちらの秋の壁工作、前回アップロードした壁工作の様子の時から約1週間くらいですでに出来上がってしまいました。なので、現在は早くも冬の壁工作を作成中です。
また、10月末といえばハロウィン!
ということで、ハロウィンのプチイベントを行ないました。
お部屋をハロウィン仕様にしたのでその様子をご紹介します!
まずはこちら!

ハロウィンの仮装をして写真が撮れるよう、写真撮影ブースを作りました!
積み重なったジャックオランタンはご利用者が描いたり、顔のパーツを貼り付けて下さったものです。
紙漉きで作った和紙にご利用者がゾンビなどを描いてくださり、さらにハロウィン感が出るものとなりました!
皆さん素敵な笑顔でブースの前でポーズを決めて写真を撮り、とても楽しそうでした!
こちらも紙漉きで作った和紙にご利用者さんが描いてくださったものです!

ハロウィンに出てきそうな様々なキャラクターを描いてくださいました!
ぜひご利用者さんの気持ちがこもった作品ですので、ぜひ一枚一枚よくご覧になっていただけたらなと思います。
みどり班では引き続き冬の壁工作に向けて取り組んでいます。
次回はそのご様子をお伝え出来たらなと思います。
冬はどんな壁工作となるのか、ぜひお楽しみに!