こんにちは!
ビリーブの五木田です。
すっかり秋らしく涼しくなり、1ヶ月前の暑さが嘘のようですね。
みなさま、体調はいかがでしょうか?
さて、秋といえば「○○の秋」と良く表現する事があります。
スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、読書の秋、実りの秋…
どれも暑い夏の後だからこそ、ありがたみを感じますよね。
日本に四季がなければ、暑い時の涼しさ、寒い時の暖かさのありがたみは知ることが出来なかったと思います。
ちなみに、私はやはり食欲の秋ですかね。
食について話がそれてしまうと、話がとても長くなってしまいそうですので、前回はブログで宣言していた通り、9/21 22の祝日イベントについてご報告します!
まずは、9/21のエコバック作りから!
レジ袋の有料化が開始してからしばらく経ちました。
みなさまもエコバックを持参して買い物をする事が多くなっているかと思います。
そこで、時流に乗ってオリジナルのエコバックを作ってみよう!と企画しました!
まずは下書きをしてイメージを膨らませます…

フェルトをボンドで貼り付けたり

ペンで直接書き込んだり…

子ども達によって創作過程はさまざまですが
無事に完成しました!
とてもおしゃれな出来栄えですね!!

※この写真はボンドを乾かしている最中の一枚です
続いて、22日はハーバリウムと秋の壁工作です!
こちらは完成品をいきなりお見せします!!

とても美しい仕上がりですね!
中に入れる花の種類や色を子ども達に選んでもらい、洗濯のりを入れながら竹串で位置を調整します。
液体を入れるときに、視覚的にどんどん仕上がっていく事がよくわかるので、とても楽しみながら取り組むことが出来ました!

完成品は玄関などに飾れますし、作ったものを毎日見る事で「自分が作ったよ!」と自信にも繋がるかもしれませんね。
おうち時間としてもおすすめの活動です!
そして、近くの公園に落ち葉やどんぐりを拾いに出掛けました。
気候も良く、非常に遊びやすかったですね!
拾ってきた落ち葉を使って、秋らしい壁工作を作ります!


どうでしょうか。
すごく秋らしい、素敵な作品になりました!
頑張って自分達で集めた素材ですから、喜びも一層強くなりますね。
さて。
シルバーウィークのイベント二日間お届け致しました。
ビリーブは間違いなく「芸術の秋」でしたね!
みなさまもぜひ、ご自分の秋の過ごし方を探してみてくださいね。
次回は、ビリーブの活動風景をお届けできればと考えています!